GW後半はツーリングを兼ねてバイク釣行で酒田に行ってきました。

5/4の仕事が終わってから夜道を走り8時間!

125ccなので高速使えないので深夜の空いている時間帯に移動するのは重要です。

夜明けとともに笹川流れを通過。

 

友人との待ち合わせ場所の道の駅あつみ。

目の前は磯になっています。

釣りしてる人がいました。

 

釣り予定ポイントの温海丁字。

さすがGW、満員御礼で入れず移動することに。

 

いろいろ見て回りますがどこも人人人…

さすがはGWですね。庄内に来ても人だらけでした。

ひたすら北上し、酒田の北、白木のヘッドランドへ。

河口付近のヘッドランドは満員でしたが離れたところは空きがあったのでようやく釣り開始。

 

時々跳ねは見えるものの渋い…

そんな中でも友人はイナダ3匹、さすがです。

私含め他の釣り人たちはボウズでしたのでやはり渋かったと思いたい。

投げてもアタリがないので疲れて休憩すると魚が跳ねるという、魚にからかわれているようなパターンでした(笑)

お昼までやってボウズ。

解散前に有名釣り場の火力岸壁を見学に。

空いている場所があったので釣りしてみたら、直後に隣のオッチャンがワラサ!

ジグではなくメタルバイブらしい。

昼間はジグに反応良くないのかもしれませんね。

バイク釣行とはいえある程度装備を整えないとダメだと感じました。

 

友人と別れてからはツーリング。

にかほの潮乃家さんでホジナシ丼!

 

海鮮丼を寿司飯でサンドして上に海苔としめ鯖でホと書いてあるネタメニューです爆  笑

酢飯の下にはマグロ、ウニ、イクラ、ホタテ、カニ、タコ、イカ、サーモンなどたくさんのネタが隠れていました。

ご飯も注文のたびに釜で炊くそうで、とても美味しい!

ここは隠れた名店だと思います。オススメ!

 

その後は東進して花巻のマルカンデパート大食堂で名物のソフトクリーム音譜

 

学生時代を思い出して懐かしくなりつつ、ボリュームありすぎで苦しくなりつつあせる

 

釣果は得られませんでしたが楽しい釣ーりングになりましたニコニコ

遠征は気分転換にもなって良いですねアップ

 

今回の釣果:なし

 

使用タックル

 

竿:シマノ ルアーマチックS90ML

リール:ダイワ ジョイナス3000

ライン:アマゾンの激安PE1号

リーダー:クレハ シーガー5号

ルアー:ダイソージグベイト28g