「成長」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

おはようございます。

アクセルゼロ選抜クラスの李です。

 

すっかり冬めいてきました。

冬は寒くて少し苦手ではありますが、

ホットココア一杯で幸せな気分になれるので

どこか憎めない季節でもあります。

 

選抜クラスのレッスンも

残すところあと十数回となりました。

 

このメンバーと

この空間で一緒にお芝居できるのもあと少し…

と思うととても寂しくなります。

11回を大切にしていこうと改めて思いました。

 

本日のレッスンは

待ちに待った特別授業です!

外画吹替の演出家の先生に教えていただきます。

 

 

魅力的なキャラがたくさん登場しており、

物語もとても面白く胸躍らせる作品です。

 

頂いた台本に目を通し

素読みとキャラごとの研究を重ねながら

世界観を膨らませる作業を続けました。

 

そして授業スタート!

スタジオいっぱいに心地よい緊張感が漂います。

 

まずはVチェック。

そのあと声質確認も兼ねて軽く自己紹介をしました。

 

 

 

先生より、吹替現場のお話や演出家目線でのアドバイスを

たくさんいただきました。

 

その中の一つ「全てのキャラの背景を考える」

 

キーパーソンである主役も

一言しゃべるだけのいわゆるモブキャラも

作品の中でそれぞれの物語を紡いでいます。

 

その物語・背景をしっかりイメージすることで

キャラの個性がより鮮明に、より立体的になります。

キャラ同士の関係性もはっきり見えてきます。

 

私は目当ての役だけに集中しがちなので

このお言葉を聴いてハッとしました。

 

同時に

いただいたアドバイスを自分のものにできたら

どんなふうに変わるんだろうとワクワクしました。

 

お芝居は、

自分次第でどこまでも成長し続けられる。

 

弱気になるときもありますが、

その全てを受け止めて

人間としても、役者としても

成長していきたいと思います。

 

 

いつか先生に

現場でお目にかかれるよう

日々精進してまいります!

 

 

選抜クラス 李