無職のおばさんナースです。


心が病んじゃったので毎日遊ぶことにしました。


かれこれ、専業主婦生活1ヶ月経過。


お昼はほぼ外食。←気分転換かねてると言い訳


月の収支を計算中。


さぞかし支出アップかと思ったけど、食費が普段9万程度かかっていたのが7万、洋服、雑貨などもほぼ買わなかったので1万減。


実はまだ減らせる気がするけど、急に絞りすぎるとストレスたまるからね。


良しとしましょう、パチパチ👏


考察、


夜勤前のストレス、夜と朝お母さんがいないからかなりのインスタント食品、お菓子アイスをストックし後ろめたさを誤魔化していた。

夜勤明けは、当然料理できないから出来合いのお弁当か外食。

仕事のストレス発散に着ることもない洋服バックを買い漁っていた。

ご褒美なる外食、自分へのプレゼント、夜勤明けの脳みそパーになっての家族への散財が多かったような。

結局のところ、家族に不在がちで母親らしいことしてないから後ろめたさで色々買い与えていたような気がする。


夜勤しなくなって収入減っちゃって家族に迷惑かけちゃうなーとか、夜勤しないと家族の中での私の価値がないみたいな気持ちがあるのよねー。


今回、仕事辞めてどうしようって思ったけど、人間らしい生活ができることへ感謝。パワハラ上司に対しても、何かないと生活をリセット出来なかっただろうから今となると感謝すべきか?


これから、子供達の学費は必要、収入が減るって心配だけど、結局稼いでいたってストレス散財して貯金できなかっ出来なかったしね。


これからは、自分にやさしく、人間らしくにこやかに暮らしたい。