HSK4級単語帳、今日の六個は

   変化する、あえて○○しない、歩行する

   引き出す、外出する、食べ物をパックして持ち帰る

簡単な漢字ばかりで、ほとんど日本語と同じ漢字を使う。

引き出す、捻出する    抽  という動詞

また空気の  空  は空き時間という意味があるので、

「時間を見つけてまた来ます」という例文では

    抽空

が使われていた。

 

 高齢者向けのある本に、栄養のある

レバーを食べましょうということで、レシピ通りに

作ったところ美味しくできた。

今日は二回目。

塩とショウガを入れたお湯で3分、灰汁をとりながら

下ゆでするのがコツ、あとは酒、しょうゆ、砂糖で

しばらく煮る。レシピ通りにして気に入った味に

なるとは限らないから嬉しかった。

 

 ただ、電子レンジで温めた時、何度も失敗した。

温度を何段階にも下げて挑戦し、悟った。

ゆで卵をレンジで温めたらいけないのと同じで

庫内が散々汚れ、きれいにするのが大変だった。

   2024,4,16