HSK4級単語帳、今日の6個は

   くれぐれも、かえって、確かに

   やはり、やや、○○さえ

このうち、確かに  は  確実

という漢字で日本語と同一だが、他は異なる。

面白いのが、くれぐれも  でなんと

千万  と書く。それも日常的に

よく使われる。例文で

「夜の運転はくれぐれも気をつけて下さい。」

ここで   千万。  でも覚えやすいなあ。

 

 若者と高齢者が対になって出ている例文があった。

若者     年軽人

高齢者    老年人  これも面白い。

 

 家にパンジーが咲いている。香りが良いので、時々

花びらに鼻を近づけてかいでいた。

ふと、思いついてはなびらを何個かとって

容器に入れて、時々リラックスにかぐことにした。

リッチな気分だ。

パンジーは食べられるので、お皿に飾ることもある。

それはそれはテーブルが華やかになる。

本当にあのお花は安価で役に立つ。

      2024,3,15