徳島県鳴門市 大鳴門橋架橋記念館エディ 後編 | 絶壁@岐阜の国道旅

絶壁@岐阜の国道旅

このブログは、全国の国道を制覇すべく、そのついでによった旧道、珍スポット、温泉、などなど旅の記録を綴るものです。



橋を支えるハンガーロープの模型










こんな感じで吊っているんですね~

これなら100年持つと自信を持っているのがわかる気がします











明治は勿論橋などないので船で輸送されていました。












さらに紀貫之の時代から鳴門は四国の玄関口でもあったんですね。

ただその後高松にその座を譲ったようですが…










四国の橋といえば、祖谷のかずら橋。衝撃的なのはたった3年でごとに架け替えられているという衝撃的事実!( ̄□ ̄;)!!

そりゃ渡橋料かかるのも納得











ちなみにかずら橋を疑似体験できます

合わせ鏡になっているので、ものすごい奥行きに感じますよ(笑)










世界の橋コーナーでは、これ橋なの…と思える物から











渡るのを躊躇しそうな橋まで。

世界の橋めぐりもよさそうですね(笑)











その後渦の道へ行きましたが、潮の流れがものすごく速く、本当に海面の高さが違うのを実感。

渦の道は珍スポではありませんね(笑)