塩害(>_<) | 快調ロプロス空を飛べ~♪

塩害(>_<)

我が家って海のまん前に建ってんです。


人は「いい所ですね~~ニコニコ


な~んて言われるんですが、それが そうでもなく・・・しょぼん




とにかく物が錆びるんですガーン

そして錆びで物がダメになる・・・





で、今回ダメになったのがスカパースカパー


前日まではフツーに映ってたのが翌日には突然の全チャンアウトガーン



近所の電気屋さんに来てもらうと

ケーブルの中に塩が侵入してチューナーがショートしてるって汗



診断の結果はチューナーは終わり・・・お化け

ケーブルは塩に侵されてるから終わり・・・ゆうれい

アンテナは微弱電波は拾うけど基本的に終わり・・・おばけ



つまり総取替え・・・カスパー52



止めるって意見もあったけど、やっぱりないとね・・・・

BSだとジャイアンツ戦10時に放送終わるし(x_x;)




結果 新しいのを買うことに¥


今度はハイビジョン!

まっ、時代ってやつでしょうか・・・



厳正な市場調査の結果

Y電機よりも100満○ルトよりもDEODE○よりも



スカパーから直接買う方が安いことが判明ひらめき電球

貧乏人の性ですねf^_^;





「今度の日曜日くらいのお届けです。」 

との事だったけど



今日、届いたと連絡があった。



  快調ロプロス空を飛べ~♪




で、近所の電気屋さんに

取り付けのお願いをすると


「この猛暑でエアコンの取り付けで大忙しあせる で、すぐにはムリだわ。」ってショック!


「大丈夫!○○ちゃん(俺)なら一人で付けれるよニコニコって・・・


大丈夫の根拠がわかりませんが・・・はてなマーク



 住民は無責任に

 ‘早く付けて~’

 とか言ってるし・・・むっ




仕方ないので素人チャレンジチャレンジ

ダイタイね素人にケーブルの引き込みなんて出来る訳が無い・・(-з-)

ってブツブツ言いながら作業開始





やってみると意外に出来たり・・・




  快調ロプロス空を飛べ~♪





きっちりコーキングして

シャワーテストをしてみると水も入らなかったり・・・

 カバーに見えるシミは俺の汗汗





次は大問題の既存のアンテナの取り外し


何が大問題かって



  快調ロプロス空を飛べ~♪




この錆びついたステーの取り外し・・・ガーン



ルーセン降ったり力ずくでやってみたが




  快調ロプロス空を飛べ~♪     



多少緩んだけど取り外しは断念しょぼん



明日、サンダーを持って帰ってぶった切りますズバッ


アンテナ本体は何とか撤去





 快調ロプロス空を飛べ~♪


こっちも錆びてボロボロ・・・



工具もすっかり茶色くなり・・・




  快調ロプロス空を飛べ~♪



決戦は(大袈裟)明日ですニコニコ



まっ、とりあえず映ったからいいんですがハイ



ちなみにCS取り付けて8年くらいかな?


8年間の積み重ね



快調ロプロス空を飛べ~♪



ってわけじゃないんです。


1年位で錆びついて




気がついたら手の施しようがなくなってましたお化け




今度は錆び止め塗装をしようと思ってます。

殆んど気休め程度ですが・・・(^_^;)






それより海から離れた所に引越したい・・・しょぼん