頑張って!
この前の日曜日 出雲市は大社町の
すご~く美味しい と 言われてる そば屋さんに
行ったんですが、13時前に到着すると
既に売り切れ終了・・・
仕方なく 他の店に行ったんです。
で、注文したのが
三色割り子と出雲ぜんざいのセット
三色の内訳は
とろろ、うずらの卵、てんかすでした。
お味は・・・・・・・
ぜんざいは、おしるこのような・・・
このお店は出雲大社のすぐ近くだから、観光客もたくさん
いらっしゃるはず、
ふいに入った観光客は、このそばを食べて「出雲そばは、さすがに 美味しい!」と思ってくれるのだろうか?
それとも「出雲そばって、こんなもの?」って思われるのか?
出雲大社から遠のくと、それなりに美味しい店もあるんだけど、出雲大社近辺になると・・・
‘観光客でそれなりの集客はあるから’と、胡坐をかいてるとは思わないけど
沢山の観光客が、いらっしゃるんだから出雲大社の‘前’のほうの店には
頑張って欲しい。
って、俺ごときが偉そうに言うことは無いとは思いますが。
そんな お店のお隣に物産館があるんです。
その物産館の中にスゴイ物を発見
それは、この大黒さん
身長80センチ位だけど、スゴイんです。
何がスゴイって、そのお値段
\1,200,000-
一桁違ってんじゃないかと思いました
ちなみに台も、なかなかのプライス
\138,600-
まっ、縁起物ですからね。
いつかは、このような物が買えるように頑張って働け! 俺!
で、
その物産館の前にはこんな物↓
最近話題(?)のベロタクシー
http://linus-one.com/blog/index.php?mode=pages&aim=izumo
簡単に説明すると屋根のついた三輪自転車(簡単過ぎ(^^ゞ)
せっかくだから撮らせてもらいました。
これが正面
後ろ
運転席
一応 電動サポートが付いてるそうです。
頑張って漕いで下さい。
運賃も聞いたんですが忘れました・・・。
そんなに高くなかったような・・・?
二人か三人 乗れたような・・・・?(超適当(^_^;))
近くにお越しの際は是非ご乗車下さい。