お見舞い?
早朝から俺の電話が鳴る
(ちなみに音は拘りの着信‘音’)
相手は日頃からお世話になってる お得意先の方(入院中)
電話の内容は
「タバコ買って来て」って
嫌です!! と 立場上 断れない 俺
(断れないのは面倒って意味じゃないよ)
「タバコ吸って大丈夫ですか?」
(内臓系の病気で入院中)
「ダメだけど大丈夫」
「えっ、ダメならマズイっすよ」
「大丈夫 大丈夫」
(声は元気そう)
じゃあ、午後に行きます と 電話を切ったけど 悩む 俺・・・
結局 買って行きました。
午後からがの約束が夜に なりましたが・・・・
実は、タバコを持って行くべきか禁煙パイポを持って行くべきか悩んでたら日が暮れた
この病院っぽい警告文を見て、また悩む・・・
外科的な入院なら悩まず持ってたんだけど・・・
意を決して渡しました。
キャスターを・・
(軽いタバコだから、いいかって気持ちがあったのは否定しませんが)
でも、今はちょっと後悔しております。
だって顔色 悪かったんだもん
友達なら間違いなく断ってた(ってか怒ってた)と 思うけど・・・
立場上、断れなかったからって
なんか言い訳してるような・・
相手の事を思うんなら断るべき!
でも断ったら、今まで築きあげてきた関係が・・
いや、今日の行動は悔やまれるな(>_<)