安芸の宮島 ③
頂上でちょろっと散歩(ロープウェーの時間が17:30)
してると時間も迫り 雨も降ってるから駅で待機してました。
そうそう、この17:30に間に合わなかったら
「自力で下山して下さい」
  と、書いてあったんです![]()
(ホント)
ロープウェーで1.6㌔ 標高1000㍍近く・・・・
しかも雨 寒い 暗い
 いくらなんでも自力って![]()
まっ、間に合ったから いいけど
ロープウェーで降りて紅葉谷駅から外に出るとすっかり日も暮れ・・・
この辺りにいます。
日暮れの紅葉写真が これ
  暗がりで撮るのって難しいですね![]()
じゃっ!! 厳島神社のライトアップを見に行こう!! と 思ったけど・・・・
  腹減った![]()
ちょうど目の前に「焼き牡蠣」の看板があったので
買いました。食べました。 写真ありません。
焼き牡蠣だけでは満足できず 向かいのお店に
「穴子まん」の看板
せっかくだから買いました。 食べました。
今度は写真あります。
いわゆる「肉まん」の穴子バージョンです。
美味しかったかと聞かれると
返答に困ります![]()
で、ちょっと歩くと いまっちさんだったかな?? 書いてた
大しゃもじ
だそうです。
そして!!
ライトアップ&干潮の
 
厳島神社へ
今の時期は鳥居まで歩いていける程の干潮では ないそうです。
でも、結構 近くまで行けました![]()
ちょっと遠目の厳島神社
  きれいでしたよ。
大鳥居です。
ちょっとブレてますがこの写真を撮るのにかなり苦労したんです![]()
フツーに撮ると
こんなん なっちゃうんです![]()
これから、もう少し撮影の練習が必要ですね・・・
良く頑張ったと思われる写真がこの2枚
バックは廿日市の街並み
なんかの撮影してました。
紅葉、厳島神社のライトアップを満喫して宮島を後にしました。
良かったですよ。
「安芸の宮島」
機会があったら皆様も来年の紅葉を見に是非!!
ついでに その日の 晩御飯
 超イマイチ![]()
今まで広島で食べた中でブービー![]()











