訓練
今日は早朝より わが町の
「火災想定訓練」 でした。
消防団の俺は出動です![]()
山林火災を想定しての訓練なので 場所は もちろん
山 山と言えば
俺の天敵・・杉が・・・![]()
薬を飲んで いざ出動
給水地点(川) から 火点(火災想定現場) までは高低差 約77㍍ かなりの上り坂です![]()
我が分団の担当は放水地点 つまり頂上ですね。
火災発生の合図とともに 訓練開始
全員 自分の持ち場へ
ここが俺の持ち場 中間ポンプに なります。
筒先へと水が渡ります。
まぁ こんな感じです。
筒先から出てくる水は結構な圧がかかるんです
(送られてくる水圧にもよりますが)
なので意外な重労働なんですよ
約15分の放水を終え終了
そして撤収
なかなか身のある訓練でした![]()
しかし 今日は ゆっくり休みたかった
ってのが本音です ホントお疲れなんです![]()
あっ! ついでに 全国的に消防団員が不足しております
随時募集中でございます![]()






