見えないと心配になる徘徊者 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

この町のコミュニティバス潮岬線って



役場から駅まで行き

その後潮岬半島を一周して



そして35分後に駅に戻ってきます


ある常連利用者のおばさんが

2ヶ月ぐらい前からでしょうか


一旦駅まで乗って来て

次の周回で一周した後

潮岬にある家まで帰る


という事を始めました


最初は

「どしたん?何か買い忘れ?」

と、尋ねると

「え?なーんも忘れりゃしとらんよ」

と、応えてましたが


一周が二周になり

やがて、ほぼ乗ってる状態に…


なので

「暑いんやから家おったら?エアコンあるんやろ?」

「あるけど…家おってもしゃあないから」


などと言いながら

ほぼ一日中乗ってる状態に…


話をすると

シッカリしてるようなしてないような…


そして先日

身内と名乗る方から

「迷惑かけてませんか?」

という言葉と共に

徘徊癖がついてきてる


と、教えられました


このクッソ暑い中

「歩いてウロついたらアカンで、ちゃんとバス乗りや」


そう声かけ

見かけない日は変に心配してしまいます