缶コーヒーのブラックって
あまり好きではありません
いや、缶だけではなく
紙やプラスチックもなんです
なので
缶コーヒー飲む時は微糖&ミルク入り
幼児化現象が始まってる訳でもなく
昔からそうなんです
その日は
いつも使う自販機が故障でした
なので
すぐ近くの同じタイプの自販機へいき
いつもの缶コーヒーのボタンを押すと
ガンガラガッシャン!
と、荒々しく出てきたブラックコーヒー
ナゼだ?
どういう事なんだ?
いつもの販売機とは
微糖とブラックの左右が違う…

コレは
オノレがボタンを押し間違えたのか?
それとも
販売員が入れ間違えたのか?
さらに、この時にも気付いてない…
しばらく考え
もう一度、お金を投入!
今度こそ微糖のボタンを押す
ガンガラガッシャン!
出てきたのは
まさかのブラック!
コレでWブラック!
フフフ…
やはり入れ間違えか…
ざけんなボケ!
そう独り言を言ったものの
ポケットには小銭がもう無かった…
そしてWブラックを取り出して気がついた
ブラック140円
支払い金額1回150円
欲しくないモノを
20円余分に払った老犬
ボケてんだかボケてないんだか…