昨日の話は往路での話です
結局、10分程遅れたので
休憩する間もなく
復路になります
そういえば
あの外国の方とスッタモンダする前に
橋杭岩に観光客が降りたっけな…

もちろん違う時の写真です↑↑
どっと疲れが出てきて
やる気ありませんが(←12連勤中)
もちろん、そんな気持ちで
利用者さんと接してはいけません
気を取り直して
橋杭岩到着です
するとやはり
先ほど降りた観光の方と
見るからに外国のご夫婦と幼児
それに小学生ぐらいのキュートな女の子
このバスは
地元小中学生は無料ですが
他の子供は割引すらなく
大人と同じ料金です
つまりは
3人分の料金頂かないといけません
あー…説明めんどくせー…
コレ、日本人にも中々伝わらない案件
そう思ってると
チャチャっと乗り込んで来て
黙って2人分を投入です
あれ?なんでスムーズに?
さては来る時にも大人2人分だけで乗ってるな?
こうなると余計めんどくさい
来る時はコレで良かったのに!
って話です
もう難しい話はしたくなかったので
地元小学生のテイでいいや
そう思い、駅に着くと
「おおきに!」
「またヨロシク!」
と、元気に
そして流暢に喋って行きました
ヘレンか!

日本語通じるやろアンタ!
しかも大阪弁って…