トレインが分からなかった | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

仕事の話


誰がダイヤを決めたのか

昼の12時と夕方の4時頃に

串本駅ではバスが集中して

ややこしい時間帯があります


その日は

串本駅を15時55分にロケット発射場方面

田原行きの乗務でした

その後

16時に2台、16時02分に1台

なんなら学童のバスやら

白浜行きのバスも入ってきます


そんな時間に

12人ほどの乗車の最中に

コソっと入ってきた2名様


先払いなんですが

少しバタバタしてたので

降りる時でいーや…

と、思い発車します


10分近く経ってからでしょうか

後ろでナニかざわついてます


ミラー越しに見ていたら

その方が後ろのバァさんにスマホを見せてます


あー…外国の方やったかぁ

たぶん、行き先聞いてんやろなぁ


そう思って、バスを停め

「みすたー、しょうみーぷりーず」

(※ちょい見せてみ)


そう声をかけてみると

彼は近くにきて

老犬にスマホを見せてくれました


するとそこには

sionomisakiと文字が表示されてます

「そーりー、のーうぇい」

(※スマンの、行けんよ)


相手の言ってる事は、よく分かりませんが

どうやら

このまま串本に戻って潮岬に行くのか?

乗ってていいのか?

みたいな事を言ってるようです


なので

「あい、しんくそー…」

(※えー事思いついた)

「あいきゃん、すとっぷコザすてーしょん、ゆーあー、たーんばっくざ、とれいん」

(※古座駅ってトコ止まるから電車で戻りなはれ)

「あ、でも時間知らんな」

と、呟くと

乗客の一人が調べてくれました


すると16時45分の電車があります

「めっちゃいーやんソレ」


なので

「あいしんくそー、ないすちょいす」

(※間違いないですわ)


とはいっても

イマイチ伝わってません

「ノーバス?トレイン?」

「やー、とれいん」

「?」

「あれ?トレイン…なに?レールウェイか?トールライン?」

「?」


「おーけぃ、すていひあ!」

(※めんどくさい、そこ座ってて)


そう言って古座駅まで連れて行き

「またちょっと遅くなるけど、待ったってくれる?」

と、他の利用者さんに了解を得て

バスからホームに案内して

時刻表を指差しました


「アー、トリュイン!」


トリュイン?発音の問題やったかぁ!

って、知らんがな!


知らんけど

無事に乗れたら

串本駅17時11分潮岬行きに乗れるハズです


電車の切符の買い方を知らない(←無人駅)

「あいどんとのー、はうとぅーばいちけっと」

そう言うと

ポケットから乗り放題のチケットを出す彼


持ってんかい!

はよ言え(←言われても分からんけど)


もー、めっちゃ疲れました


なのに…


また長くなっちゃったので

続けます