親切?不親切?法律?役場に徒歩で行く方はほとんどいません自転車でも無理な高台に位置してますましてや目の不自由な方が歩いていくような所ではありませんそれでも点字ブロックはあります玄関から遠回りに外に出るラインと建物内の銀行につながっています点字ブロックの先に歩行者のみ通れる出入り口がありますもしも全盲の方が通ったとして横断歩道は渡れませんなのにその先そこにも注意を促す点字ブロックのみが…なんの為にあるんやろ?反対から入れたとしてもその先はやっぱムリちゃいます?なんか法律上つけないとダメなのか他に理由があるのか誰か知ってます?