以前に鉄橋の話をした事がありますが
鉄橋の事は少し知ってても
コンクリート橋の事は全く知りません
今、今年開通予定だった
串本周参見道路が
毎日見える所で繋がる寸前です

一般的な鉄筋コンクリートではなく
なかにサビにくく切れにくい
特殊なワイヤーで圧着するので
端っこを引っ張りながら
柱を中心に左右バランスよく
延ばして行く工法のようです
プレストなんちゃらコンクリート
略して
PC橋と呼ばれますが


接合部分ってどうするのか
気になってしまいます
とはいえ
見る事は出来ませんけどね!
って事で
そこんトコはありませんでしたが
代わりに
鉄橋でよく見かける送り出し工法の
動画を貼り付けときます
けっこうドキドキします