まさかの失敗だったとは… | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日の話です


本来老犬は公休日でしたが

ロケット打ち上げ日になったため


急遽仕事となりました

ってもまぐトル号乗務です




一周目

10時20分海金剛から樫野灯台口へ



      ↓


普段なら
海金剛を訪れるためのバス

今回は満車となった灯台口に置けず
海金剛に車を置いて
バスで行っちゃおう大作戦の方

その手があったのか…
と、逆に驚きました

そして
一周目終了が10時50分
二周目開始が11時15分

その間に
車庫にある建物の屋上に上がり
ロケット見学です

会長様が先に来てました
「おぅ!老犬ちゃん、コッチ来いや、よぉ見えるぞ」
と言ってくれたので
すぐ横で見ます


近所の人は堤防に跨ってます

そして11時
「なんや上がらんのか?」
と、会長が言った次の瞬間

「いや、上がってんで」


「おー、上がった上がった」


「よーしよし!爆発すんなよー」


発射場からは
10km以上離れてますが

中々の轟音です
ゼファーさんの比ではありません


そりゃそーだ
排気量が違う(←え?)

「おっしゃ、そのまま行けー!」



「行けたー!よっしゃ!」


アンタ佃製作所の人かね!




良かった

成功した、と昨日のブログに上げました


しかし老犬

すぐに仕事に戻らなければです


11時15分に駅を出て

11時25分に橋杭岩で転回します


そしたら

時間的にそうなりますが


大渋滞です


元旦や火祭りの潮岬より混んでます


ココは都会か!


という渋滞の中で

町内放送が聞こえました


飛行中断…


え?

失敗してたん?




考えてみたら

発射後50分以上して


衛星を置いて

初めて成功なんですけど


上空まで上がったら

満足してしまう小市民を

実感いたしました