連休でしたけど | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ケイちゃん が



串本まで来てた翌日



世間に合わせたワケでもなく

ここには仕事を入れないでと頼んであった

連休です


ケイちゃんに

町内ご案内差し上げたかったのですが



外せない用事があったので

大阪まで出かけます




スンマセン!
ウソつきました
ゼファーさんではなく
車です

高速代をケチり
地道に下道で

ヨメのお兄さんに会うために
本宮大社の前を通り

いつの写真だ?

観心寺の前を通り

昔、毎回こんな写真撮ってましたね

瀧谷不動尊の前を通り

写真パクりました

堺出雲大社前を通り

写真パクりました②

詣でる人の観察か?


途中、日本一長い距離を走る
新宮ー八木の路線バスの後ろに



ん?

んん?
ヤタガラス!
違う
リアガラス!


何があったんや?
絶対寒いゾ
よく見りゃバンパーも凹んでおられる

そして、兄様のいる所に着きました

バアやの葬儀以来の再会で
その後
初盆や三回忌に来なかった理由
御夫婦で闘病なさってた事も聞き


なんとか兄様との会話もできました


面会時間は15分

さらに奥様と話をして

富田林のトライアルで
串本ではあり得ない安さの品々を買い漁り


またも
地道に下道を通って帰宅

20時半に帰宅したら

一人置いていかれてブチ切れてるお犬様


シカの群れを恐れながら
散歩して終了です


翌、日曜日は
出初め式がありましたが

過去の写真です

年末年始とゆっくりできた日がなく
疲れを感じまくるお年頃なので


サボる!

ってか
消防隊員も多数、石川県に派遣してるので

放水は中止となったらしく

パクりました③

寒い会館で話聞くだけなので

さらに
サボる 口実にしておきます


って事で
震災被害の方々も
兄様も

ナニもできませんが
シッカリ見守ってます