バスの出発地点の町役場に着くと
一人の男性が立ってました
これは利用者じゃないな…
多分職員
なにか車が入ってくるのかな?
と、思い
「なにか入ってくるん?邪魔になる?」
そう尋ねると
「いえいえ、別になにも大丈夫ですよ」
「あ、そぉ?」
「コミュニティバスはどうですか?」
どう?ってどういう事?
なんやねんオッチャン…
と、寄って来たその人の顔を見たら
町長でした…(・・;)
タメ口で話しちまった
その後
そのバスは潮岬に向かいます
途中の駅で
10人ほどの団体さんが
中国語で何か聞いてきます
どうやら橋杭岩に行きたいらしい
せめてカタコトの英語で
「のーのー、でぃすばすいずシオノミサキ」
と言うとカタコトの英語で
橋杭岩のバスはいつ来るんだ?
みたいな事を言うので
「あふたーわんなわーあんどおーばーワカル?」
と答えると
みんなでワチャワチャして
ワケの分からん言葉で詰め寄って来て
ついに一人が翻訳機能を使い
老犬に見せてくれました
それには
「一番速い車を教えろ」と…
何故命令?(・・;)
F1マシーンと言いそうになりましたが
「いふきゃんうぉーきんぐ、めいびぃとぅえんてぃみにっつ、いっつわんうぇい」
なんて言ってるウチに
何人か乗って来てます
「オイオイ、コレハ、のーうぇい」
どうやら歩くのはイヤで
潮岬に変更するようですが
行くのか乗ったまま一周するのかは
分かりません
ソコで10分遅延
とりあえず走って
結局潮岬で降りました
降りてからも
時間で揉めてるようなので
自分も降りて
時刻表を見せた後
モーレツダッシュで帰って来ました
一緒に乗ってた方々
ご迷惑おかけしました