さて
この後
まだ帰るには早いし
三尾川の銀杏でも見てみるかと
山に突入します
突入直前
燃料が少ないのに気付くマヌケ老犬
なんせこの先
ガソリンは手に入りません
ガソリンの自販機でも作ったら
儲かるかも知れません
止めようかとも思いましたが
峠を越えたら
ずっと60kmで省エネライド
紅葉が見れないこの地で
一枚岩に一部紅くなってるのが見えたので
少し期待を膨らませ行くしかない❗
さらに省エネライド
あ、オレ今模範ライダーになれるかも
なんて
変な自信を持ち
輝くコケを見ながら
光泉寺に到着です
ゼファーさんの上に大銀杏
全く黄色くない❗(¯―¯٥)
しかも大きくも見えない
上の駐車場行って撮り直すかな
と思ってたら
上からイチャイチャワチャワチャしながら
下りてくる熟年ご夫婦が
ん❓
たこ焼き屋さんじゃないですか
GT750オーナーです
「マイド!何してるん?」
「おー誰かと思ったら「誰?」…」(旦那⤴) (ヨメ⤴)
うぅ…ヒドい…そりゃ最近行ってないけど
ってか メット被ったままでした
そりゃ分からないでしょうね◉‿◉
「ガス欠したらひろたるから先走りや」
というお言葉をいただき
ゼファーさんが前で帰ります
そしたら
着いてきてないしな❗
60km以上出してないのに
それでも
なんとかスタンドにたどり着き
給油してたら
スタンドのおいちゃんが
「赤いZとスレ違わんかったかい?」
「あ、ファイヤーボール、手振ってた」(←ホンマ)
「60になって免許取って買ったらしいで、○○君」
「へぇ~頑張ってるなぁ…○○君」
「それ誰?」
そんな話をして
無事に帰りましたが
ビミョーにサビ出てきたなぁ
しかも右の方が特に
なんでや❓
と数秒悩み
きっと熱いウチにカバーかけるから
中が湿るんだと自己完結し
ニヤニヤ眺めながら
しばらく待って
もう良かろ?
と思って
ヘッドを触る…(・・;)
あっつっ❗(¯―¯٥)
こうして
休日は終わりました