ゼファーさんさんぽ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

休日


やっと乗れる時間が出来たので


ツー下見がてらのゼファーさんです


天気も良く

メタリックもよく輝いてます




いや、よく分かりませんが
輝いてます


ゆっくりと潜水橋の横を通り



写真には写ってませんが
対岸の道は土砂崩れしたままです

誰も通らんのかいな…


そして定番の一枚岩



写真を撮りながら
ふと気がつきました

8月に犬の影がみえるこの部分

今の時期はこうなるんや


これって


キティちゃんの頭部❓



犬からネコに変わったのね…

ってかキティちゃんってネコですか❓



その後

通りっ端にある
吊り橋を意味もなく渡ってみる



吊り橋ったって

鉄骨で 


全く揺れません

だから怖くもありませんが

バイクを停める際には

スタンドが網目に入ると
一生抜けない可能性があります(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)


意味なく寄った後は

古座川光泉寺の大銀杏へ



あれ❓

めっちゃ緑ですやん



しかし
審判不要❗


違う、
心配無用

ここの瓜…
いや、売りのコブは健在です


売りといっても買えませんが…


ここからは
山ん中から海沿いに出て



道端のコケだらけになった
ゼファーさんを洗いに会社へ

バイク洗い終わったら

社長が自社のバスを洗いに来たので

「バイク洗ってるのバレたから手伝うわ」(←タメ口)
と、一緒にバスを洗車しました

その時の社長の一言
「バイク洗いに来てエラいとばっちりですね」

いやいや社長さん

そういう時は

ここは大丈夫です
今日は休みなのでゆっくり休んで下さい

って言うモンですよ〜。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


その腹いせか(←なんの?)
心の声が聞こえたのか

翌日会社に行ったら
シフトが変わってて

楽しみにしていた方々と共に走る夢は

大きく砕け散りました(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)