ジャマ目の連勤日(れんきんじつ) | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

す仕事自体はキツくないのですが

とにかく一日が長く感じるシフトがあります

仮にシフトAとしておきます


先日
それよりも4時間も遅く始まるシフトの日に

串本にバス旅のロケが来るという
デマが入り
当日遅番だったのをシフトAに代えられました

ナゼなら その日のシフトAの運転手さんが
頼りないから……(・・;)

ロケはありましたがバスは関係なく

結果的には意味のないシフト交代でした(T^T)


次は公休日でしたが
まぐトル号乗務になりました

まぐトル号は18時に終了です


その日のシフトAの運転手さんが

途中でリタイアされ(←半熱中症)

夕方から シフトAに切り替え

結局 長い一日となりました


さらに次は
レギュラーのシフトA

3連続のシフトA(T^T)

連勤は まだ続いてますが


それだけでは ネタにはなりません((・ω・`;))



ところで
映画公開前に『鋼の錬金術師』の
実写版映画をテレビでやってました

実は❗️
老犬 鋼の錬金術師って 観た事も読んだ事もなく

テレビでケツの方をチラっと見ただけでは

全く意味が分からず

配信テレビで アニメの全51話を視聴しました




映画版も観ましたが

テレビシリーズが ナゼか2種類ありまして

新しい方のシリーズが64話

その差12話はなんだ❓


64-51=12❌
64-51=13⭕️


見始めたら 全く話が違う❗️
登場人物も違う❗️

もう
鋼の錬金術師じゃなく

硬めのレンコン頭突きと
博士の年金ずくし 
ぐらい違う(←意味が分からん)




もう止まらない❗️


3日ほどで 全部観ちゃいました(←バカなのか?)



結果❗️
時間の長いシフトAが ツラい(T^T)


仕事とコックリさんを
同時に行います。:+((*´艸`))+:。


もちろん朝は

🎵寝坊して~



です。:+((*´艸`))+:。