ようやく バイク等の税金の支払いがウチにもやってきました
今頃来て 期日が今月いっぱいというのは
毎年イラっときますが
まぁ皆さんそうなので仕方ありません
今年は
以前は 軽乗用車と軽貨物
それと ゼファーバリオスだったのが
軽乗用車 ゼファーさん カブさんとなったので
5,500円のディスカウントになりました
ウチのタントは旧いので
値上げされてないのと
今 原チャも2,000円するんですね Σ(Д゚;/)/
軽自動車の分類は これだけあります
軽自動車 [四輪以上](自家用乗用) | 7,200円 |
軽自動車 [四輪以上](営業用乗用) | 5,500円 |
軽自動車 [四輪以上](自家用貨物) | 4,000円 |
軽自動車 [四輪以上](営業用貨物) | 3,000円 |
三輪 | 3,100円 |
二輪(総排気量250cc超) | 6,000円 |
二輪(総排気量125cc超 250cc以下) | 3,600円 |
原付(総排気量90cc超 125cc以下) | 2,400円 |
原付(総排気量50cc超 90cc以下) | 2,000円 |
原付(総排気量50cc以下) | 2,000円 |
ウチの場合
全て軽自動車税に当たります
タントより排気量が多くても
サイズの小さなバイクは
やはり安いですけど
カブさんの
どう考えても高く感じます
以前は1,000円ほどでしたっけ❓
老犬が最後に所持した普通車は
32Rで 確か7万越えだったので
それを考えたら ブッチで安いですけどね~(*''*)
ちなみに
普通車の税金が高いのは
それが贅沢なモノだからという考え方らしいですが
他に重量税もかかる普通車の贅沢
やはり高いと思います
250越えのバイクって
ほぼ趣味のモノですが
そこは安くしてもらってる……
のですかね❓