一旦挫折のオイル交換 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

エアクリやプラグなどは

部品確認のため
事前に一回外して見てましたカブさん



先ほどのチェーンは初めてでした


そして もう1つ初めてなのが

オイル交換です

ま、オイル交換なんて
いくら無器用な老犬でも なんとかなるじゃろ…

ゼファーさんやバリオスさんでもやってたし





と思って
初めて始めたところ



なんじゃ❓

ドレンのネジが異様に固い……


あれ?
回す方向間違ってないよな❓

このネジやんな❓



固着してるほど なんかなってるワケでもないし

そもそも来た時はキレイなオイルが入ってた


ちなみにサイズは17

老犬が持ってるアイテムは



スパナとラチェット

メガネレンチを探しても
14までしかない


スパナは絶対やめよう(←ナメる自信がある)


寝転がって 回す向きを再確認して

ラチェットに力を込めると


ネジが回らずバイクが回る……(・・;)

メインスタンドを下ろし
サイドスタンドにした上で

カブさんのフレームを押さえながら
力いっぱい回して……


アカン❗️
ラチェットが壊れる(←前に一度壊してる)


少し離れた場所に(←歩いて15分ほど)
もっとシッカリした大きなラチェットも
あるっちゃあ ありますが

所詮はラチェット(←雨だから取りに行きたくない)


ここは 一発奮起して


作業あとまわしで
メガネレンチ買ってこよっ~(・∀・)


しかし
一体何で締めたんやろ(←若い力です)