先日 雨にうちひしがれたゼファーさん用テント
ウチのすぐ裏に
誰の土地かも よく分からない
チンチクリンな竹林がありまして
適当に切って 持ち出したら
隣のジィさんから 若い竹はアカンから
少し古い真っ直ぐなヤツを切れと
アドバイスを頂き
切ってから
節を落とし
テントの裏に 骨組を作りました(^-^)v
差込みとか出来ないので
先を割ってから 麻紐を巻き付ける…
昭和やねぇ~(・∀・)
で、なんとなく出来ました
風 吹いたら
大凧になって飛んで行くかも知れません
が、冬の間なら
オイル交換ぐらいはできそうです(^-^)v
春になったら
いろんなヤツが出てくるので しんどいですが…