やっと慣れてきた気がしなくもなくない | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ガス欠デビューした イエカブさん




ゼファーさんとは 



ビミョーに違う操作にアタフタしてました

なんちゅーても
指示器が縦



LRじゃなく 
ひらがなで みぎひだりと書いてくれなきゃ
分からへんっちゅーねん


それ以前に暗くて見えないので
この際 手信号です(^-^ゞ


ノーマルのリトルカブは4速らしい



けど
この子は3速

止まってからじゃないと 3→Nにならないとは

全く知りませんでした~(・∀・)


左側のカバーを10円玉を使って外すと



工具が入ってました


っちゅー事は


右側は バッテリーやな…
たぶん…
知らんけど…


エアクリは 前に付いてる



これは 50用やろか?90用やろか?

そもそも 違う大きさなのかも知りません


カバーに覗き穴が開いてるのは
チェーン



何見るんだ❓




この 書類を挟むのは
オリジナルなんやろか❓



ちなみに
セルモーターの可愛いボタンは付いてるし
しっかりとセルも回りますが

キックの方が始動性が良いので

特に朝はキックでかけてます



って事で

キックと指示器とシフト

慣れれば慣れるほど

ゼファーさんが扱えなくなる可能性があります