バイクに乗れない日が続いてますが
虫の追い出汁……(・・;)
じゃなくて
シートカバーから 虫を追い出して
軽く洗ってみました
タンクはともかくとして
シッカリとガラスコーディングが効いてて
下回りも ほとんどサビが見受けられません
ウレシー❗️
ですが 逆にサビてるトコのサビが目立ちます
シャフトのネジがゆるまないネジ(←名前知らない)
これは しょうがないので
今度また塗りましょう(←今やれ)
ステップのバネ
こんなもん外したら後がシンドイので
グリス塗ってゴマカシました
そして
チェンジペダルのライナー
ココが気になったのは
某 鈴鹿のバイク屋さんが
車検の際にこんなトコまで
グリスアップしてる記事を見たから
なので
普段見えない ペダルの裏側も磨き
可動部とボールジョイントにグリスを塗り
復活です(*`・ω・)ゞ
しかし
ライナーのワッシャは
サビが落ちません(←買えば?)
でも
気が済んだので 桶……
いや、オッケィです(*´艸`*)
あんまり代わり映えしませんが
なにか❓