やはり苦手だった | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

車検が終わったゼファーさん



ショップに着くと
break兄さんはお仕事中で
『待て』

を頂きました


たまたま 前にいた会社の同僚の
マジェスティも入庫中

予定してませんでしたが
少し談義する事としました

ダイのジジィが 
外で自動販売機のコーヒー飲んで

離れて話すのが精一杯です



んな事してたら…


遅くなってもた (・・;)

帰りもまた4時間……


平地は暑いが山は寒い4時間

疲れるかな?


それより
高速で3時間

コッチも疲れるかな?


悩みながら

とりあえず山へ向かいます


そして
阪和道堺インターのすぐ近くの
breakさんを背に(←3分)

京奈和道かつらぎから(←30分)
阪和道に合流するコースをチョイス


……中途半端な選択❗️



そう ETCを持たないゼファーさん

なるべく料金所は少な目で


地道を飛ばすより
高速をゆっくりの方が 早く帰れる計算です

ネイキッドのゼファーさんは

90㎞を境に 風当たりが強く
20分も続けば老体に効いてきます


なので……

20分走ってから飛ばしゃいーやん❗️(←バカなのか?)

そう考えながら 鍋谷辺りで気がついた


燃料入れなアカンやん❗️

インターを越し R24へ出て
京奈和道と並行しながら…

しながら…

しな……がら…


スタンドない道❓(´・ω・`)

串本よりイナカなん?


紀の川市まで来たやん(T^T)


やっと見つけて ガソリン とうにょ~


京奈和乗って
阪和道に入って

和歌山市を越えた辺りから

少しペースアップ


法定速度を越えると

自分の頭が 
ダルビッシュのナックルシュートのように揺れます(←見た事ないけど)


やっぱ高速苦手やわ

疲れるわぁ~(←オノレの意思の弱さに)


たまらず みなべでイップク




そして 3時間半で
串本入りました~(・∀・)(←1時間って微妙)



高速で帰ったのを

少し後悔しました~(・∀・)







苦手なのは ネイキッドだからじゃなく

オノレの体力だと思います(*`・ω・)ゞ