仕事復帰予定の老犬です
当たり前に コミュニティバスの乗務となります
その串本コミュニティバス
現在この車両を使用しています
が、
この車両は そもそもが路線バス用には造られておらず
とにかく よく壊れなさる
信号こそないものの
峠道ありーの 坂道のバス停ありーの
365日フル稼働で 想定以上に壊れてるようです
そこで この4月から
都会でも よく見かける
こんなタイプを2台導入(←車両価格は3倍)
ところが 今の路線では
車高とホイールベースが かなり際どいようで
2路線専用となります(←全4路線)
そこで 町は
その内の1路線に
普通の板金塗装に比べ
ラッピングはとんでもなく高いので
ブツからないで下さい (-人-;)
休んでる間に ノーブレーキで突っ込まれたらしい
で
ナゼか今から老犬の仕事慣らしに
3本ほど走ってきます(*`・ω・)ゞ