1月28日PM | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日の続きです

大きく切った 切り株は 小さくしないと
20リッターのオイル缶には入りません

ソコで 古~いハンドグラインダーに

木工用のチップを取付けてました


が 古~いので カバーもなく
危険なので 近くに誰も来るなよ

と言いながら使っておりました所

回転方向と反対にヒットしてしまい

12,000回転のまま
16,000やっけ?(←グラインダーに書いてあるハズ)



足に刺さる❗️
手裏剣みたい~(・∀・)


ぐあぁあぁあぁあぁ
ぁあぁあぁあぁあ~

あれ❓ やべ❗️
と思って スイッチを切り  ってか

スイッチ入ったまま骨で受け止めた感じ



そう、老犬は骨がツオイ❗️
昔は毎日 牛乳飲んでたからなo(*≧∇≦)ノ




とは言え ジーンズと共に切れた傷口は

長さ10㎝以上 深さ10㎜以上と かなりヤバイ状態
もはや ジェイソンのチェンソーにやられる

バケラッター映画


なんか違う……(←スプラッターな)




『おーい かーちゃん、ちょっとヤバイかもぉ』

『ん?どーしたん?……  ギャアぁ』


と、騒がれるも
意外に痛みは少なく 止血もできる

オレの足は魚か?


救急搬送されながら
『これは縫って終わりでしょうね?』

と聞いてみると
太い血管が傷付いてない
指先 足首 共に動いているので
『そんな感じで終われば良いですね』

と いいながら緊急電話してから30分後に
病院到着

『あ~ぁ』

と言いながら 外科 の先生が応対です

部分麻酔から 洗浄です
チップソーは汚れてなかったのか

破傷風などの心配をしながら
念入りに洗ってると
『あれ?骨が欠けてるなぁ…』

『問題ですか?』

『う~ん…整形の先生に見てもらおうか…』

とりあえず そのまま(←自分で見えない)

レントゲン撮ったら

キレイに三角に削り取られておられる……
解放骨折というらしい 


30分ぐらいしたら(←他のオペ終わって)

整形外科 の先生も来て確認してからの

『骨はこのまま足さずに 筋肉と皮を縫合します』

『筋肉?』

『そうです 筋肉も切れてますよ』

『へぇ』

『それでですね 本来骨の中とは 外に触れない場所なんで 感染にはとても弱いんです』
『だから毎日強い抗生剤で対処しますんで 入院してもらいます』
『入院してもらいます』
入院してもらいます
入院してもらいます


え?   ウソやん……(´・ω・`; )
ジーンズ脱いで 下半身パンイチ
保険証と一万円とナゼか免許証しかないし


ってか アンタ
30分も待たせるから 麻酔きれてるんちゃいます?
痛くなってきたゾ❗️


追い麻酔 お願いしまして
縫合完了



て 事で
実は老犬 28日から2週間予定で
入院しております



今の方が 傷口もサイフも痛いです