コミュニティバスは経済活性化の一案として
無料乗車をしてましたが
期間が終わり 有料化となりました(←戻りました)
料金箱の持ち運びです
クソ重たい料金箱を事務所からバスまで
運ばなければならないのです(←っても車で2分ほどですが)
当然 バイク通勤は出来なくなりました
さて初出
無事に仕事を終え(←ってかヒマすぎ)
絶対忘れてはいけない料金箱を持って
事務所に帰ります
いつも忘れて持って帰ってしまう
バスの鍵を所定の場所に置き
料金箱をシッカリ返し
帰ろうとしたら
『あれ?老犬さん 日報は……?』
『うん?そういえば持った覚えがない……』
『ハハ……ハ……バスにですか?』
『取ってきます!』
と 車に飛び乗り 車庫に行きます
さて バス内の日報を取ろうと
鍵を開けます
鍵を開け……
鍵どこや❓(´・ω・`)
また 車に飛び乗り
事務所に鍵を取りに戻りました(ノ∀≦。)ノ
その翌日
10分ほどの空き時間を利用して
トイレに駆け込みます
けっこうな うねりを伴った波がきてました
が、駆け込んだ頃には さざ波に変わってました
でも 次の空き時間は 2時間後
頑張ってみようと入ってみたら
まさかの清掃中
しかし トイレを見たら
なぜか 第2波襲来❗️
しかし 清掃中のトイレを使うのは
お互いイヤだ❗️
せめて 小さい方だけ済まそうと
小便器の前に立つ
あれ?
前の力を抜こうとしたら
菊の御紋の花が抜ける❗️
菊の御紋に力を入れたら
前にも力が入る❗️
選択肢は2つ
どっちもがまんするか
どっちも解放するか
もちろん いい大人なので(←たぶん)
後者を選びましたが
2時間もつのか?