堺のbreakさんまで持って行きました
置いて帰らねばならないので
ヨメとお犬様も車で着いてきます
老犬とお犬様とオバちゃん…
人と犬2匹なのか 人二人と犬なのかよく分からない事態ですが
その前に気になったのが 燃料
串本から堺まで
阪和道で行っても十津川から行っても
200㎞
ゼファーさんが 給油する目安も200㎞です
今回の目的は
このタンクの塗装なので
なるべく空にして渡したい
じゃあ 200㎞って ちょうどいいやん❗️
が❗️
満タンにしてから約60㎞走ってました
なので
指で数えながら 緻密な計算をします(←指で?)
確か ゼファーさんの燃費って20㎞/L
タンクの容量が16Lだった気がする(←うろ覚え)
60㎞走ってたら3L 消費して
使い切れない燃料が2L 予備タン1L
残り10Lで200㎞
ドンピシャちゃうん❓
って事で 車で後ろから
リードを引っ張られる感じでスタートです
調子乗って走ったら 後ろから怒られて
燃料が足りなくなる
Wパンチを食らうので
ゆっくり走り
三者三様のトイレ事情で休みます
もちろん 頻尿の老犬は
全て大事に用をたします❗️
けしてひきません(*`・ω・)ゞ
途中で ヨメの車が煽られたら
道を開け
行儀悪く追い越して行く車にも
腹をたてず
五條を過ぎた辺りで
燃料計が emptyゾーンに入りました
なのに
裏コンに入ってすぐ
対向から来たバイクが
わざわざ転回して来て ブチ抜いて行きました
挑戦的なやっちゃな❗️
と後ろから
なんじゃそのヌルいコーナリングは❗️
と 小声でオガるのが精一杯 (T^T)
慣らし運転のように 忍耐の連続は
90年台の耐久レースの燃料制限のようでした
その結果❗️
break兄さんの元に着いた時は
こんな感じで
止めたら 予備タンにしないと
エンジンかからない状態に……
耐えて良かった……(T^T)
なのに
ゼファーさんを見た
break兄さんの第一声は
『なんか 汚なくなりました❓』
実際 なっておりますが
塩害区域のバイクってキツい事を
改めて思いました~(・∀・)