時間変更の苦悩 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

串本観光周遊路線バスの まぐトル号





この22日から

コースと時間、そして料金も

弱冠の 変更がありました



大きく変わったのが

大島樫野の灯台を見に行く時間ができた事と

海金剛に行く事になった事です



オレンジの変な建物は

日米修交記念館
ペルーより先にアメリカが来てたらしいです



串本駅から橋杭に周り 串本駅に戻ってから

潮岬に行った後 樫野灯台口へ

樫野灯台から 海金剛へ来ておよそ30分止まってから



樫野灯台へ戻ります

要は

樫野灯台やトルコ記念館へ行って戻ってくる

あるいは
海金剛へ見に行く時間 待ってますよ

って時間割です


海金剛で 老犬たちは




ただ ひたすらこの景色を眺めてます



逆に 普通に休み時間がなくなったので

バイク洗う時間がありません(´・ω・)っ


ってか バイク乗ってきてません(T^T)


それどころか
食事の時間もありません Σ(O_O;)


少し しんどく感じます(←ワガママ)


ところが

海金剛に行く利用者さんがいなければ

樫野灯台口で 40分止まっても差し支えない事に気づき


ラパン(←料理のおいしい喫茶店)

コーヒータイムができましたv(・∀・*)

↑↑
店内禁煙なので 外



なんか

公休日に この仕事ばっかやってるので

さらにバイク乗れてません(T^T)