そういえば こんな事あった | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日は休みで

ゼファーさんあんな事しようとか

バリオスさん こんな事しようとか

考えてましたが

その前に 家の網戸の張り替えを仰せ付けられて


結局 なんもせず (T^T)


そしたら……

話題もない❗️( ̄^ ̄)


なので 昔の小ばなしを1つ



それは多分1991年だったかと(←あいまい)

当時人気があった JSPC 
5月連休の富士500㎞を観に行った時です




当時はケータイなどもなく

VHS のハンディカメラを持って行き

30分のテープを3つ 
予備のバッテリー1つを用意してました


テレビに映らない 
レース前のピットの様子を撮ってまわり

レース開始直前に一緒に行った親戚の子が

『兄ちゃん、ボクも撮りたいから貸して』

と言ってどこかに行き

『スタートしたらメインスタンドより1コーナー辺りでおるからな』

と約束して 後ほど落ち合い テープを交換しながら たまに撮ってたりしました


レースは 500㎞もの長丁場終了間際に

長谷見 オロフソン組のYHPと

星野 鈴木組のカルソニックのサイドバイサイド


抜いて抜かれて 
当てながらのファイナルラップの大激戦


その模様はテレビで見れるし

カメラの事など忘れて興奮してました



めっちゃ良いレースに酔いしれ

家に帰って 
レース前の貴重な様子を見ようと

最初のテープを見ると……

途中でカメラを持って行った親戚の写した

レースクイーンしか写ってませんでした(・・;)


当時はハイレグ主流でしたね


あのね……
今のカードとかと違って テープ巻き戻さなくちゃなので


ヤツは確信犯です(*`・ω・)ゞ


横から覗きこんだ当時のヨメに

『どこでナニ見てたんだか…』

と 冷めた口調で言われました…(・・;)