タマのウラのブツブツがわ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

最初に断っておきますが

これは バイクブログです


けして ヤマシイ内容では

ありません(*`・ω・)ゞ




昨日の話の帰り道

何気に下道を通ってたら

勝浦町内が車が多くめんどくさい
この辺は 車が前に10台いたら渋滞と呼ぶ(←平仮名だと似てるからな)

なので 少し回り道して
那智勝浦の弁天様に寄って



さらに タマのウラ(←玉の浦)海水欲情へ寄ってみました



この奥に ストリップ劇場の ステージみたいな場所があるんですけど




岩ダタミの ゴツゴツ感 パネー❗️




ネジの2~3本抜けるの覚悟です(ノ∀≦。)ノ(←頭のネジが緩んだらしい)




つき出した場所からは



両側が砂浜の海水浴場


この季節は一人占めです(・∀・)


ってか 
夏でも一人占めですけどね❗️


分かりにくいけど

久しぶりの ゼファしお~  
                                                         ↓↓↓くろしお




戻るために またゴツゴツ岩ダタミの上を走ります



う○こ 我慢してる時は絶対走れないです

ストリップ劇場でスカトロはしてないですからね(ノ∀≦。)ノ



戻ろうと 何気に気になってしまったのは


ぶつぶつ
じゃなくて
ぶつぶつ川

変わった名前やね~

と思って止まってみたら

案内板まである……





なんと 全長13.5m


ちなみに よく見る大型バスが




これだけ❓↓↓




でも キッチリ流れてます

不思議に思ってよく見たら

源流❓ は どうやら地下水ですかね?


分かりやすく考えるなら

地下鉄御堂筋線 中津→新大阪みたいな(←分かりにくいわ)


ただ 水はとてもキレイ





で……


やさい (´・ω・`)?




野菜は上で作ってるようですが

なんの為の看板?(´・ω・`)


そこで ふと気付きました

ryu1さんが見てみたいとかおっしゃってた

日本一ミニマムってこの事❓



たまたまですが 先に見ちゃいました

なんかスミマセン 人( ̄ω ̄;)




以上

玉の裏のブツブツ側で欲情(←順不同)

の話でした~(o-∀-o)