紀伊大島のトラップ | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ちょくちょく皆さんも訪れる

串本の紀伊大島

ソコに大島港への道があります(←当たり前)




先日 紹介した所です


コミュニティバスで 1日12回往復する道なんですが

曲がってすぐは狭いんですけど

すぐに


このような 走りやすい道になり


やがて また狭くなり



漁港へと繋がります



生活道路なので 当然制限速度は




そして 漁港で転回して 


たまに鉢合わせる10t車を どうやり過ごすか悩みながら



また 県道まで戻るんです



まぁ バスは県道から片道5分かけるので

全く問題がないんですけど


どこから30㎞制限なのか 気にはなってたんです


年中 通っていながら

初めて気がつきました Σ(O_O;)


ココです




切り取ると 


ココです


僅かに見える 駐禁標識の上に

30㎞の 標識があり

その間に『ここから』と書いてあります





こんなん 誰が見るんだ? (ノ∀≦。)ノ


ま、取り締まりは ないですけどね~(o-∀-o)

60㎞で事故したら

暴走車扱いされるんで 
気をつけて下さいね(´-ω-`)