バイクの盗難が相次ぐ昨今
保険って入ってますか❓
老犬、ゼファーさん手にした時
買った頃はキレイやった
真っ先に販売店の方に言われたのが
盗難される可能性が高いバイクですΣ(O_O;)
気をつけて❗️
どない気をつけんねや❓
盗難保険を探してみるも
この当時の盗難保険って
ほぼ新車から3年以内とか
イモビライザー付きが対象とか
旧いバイクはアキまへん❗️
的なものがほとんどでした
そこで 友人が見つけてくれたのは
日新の 大人のバイク保険
コレ、めっちゃありがたかったです
そもそも 旧いバイクって 値段がつかないもので
4輪などでも悩めるところ
コチラの保険の査定は 極端に はみ出してなかったら
自己申告で通ります
例えば ウチのゼファーさんの場合
新車当時 70万程度でしたが
購入当時の流通価格は60~120万ぐらい
老犬は80万で申告したら オッケィが出ました
極端に高く申告したら 犯罪の可能性もあるので
通らない可能性も高いかも知れません
相も変わらず バイク盗難は多いですが
保険に入ってるから盗まれても大丈夫
って話ではなく
保険がおりる為の 最低条件がある、
っていう事を意識する事が大事なんです
いくら保険に入ってても 盗難された時の状態によっては おりない事があるからで
保管場所、保管状況によっては 保険審査に通らない可能性もあります
バイクって 二人いれば簡単に持ち出せるものなので ホンマに警戒が必要ですが
盗み出す方から見たら
時間との勝負
例えば 前輪を何かにチェーンロックして置いて行ってたとしても
数本の工具と台車一つで 前輪を残してパクって行くのに
プロなら数分(←友人がヤラれた)
これが後輪なら 少しためらう事になります
このような少しの事で 愛車を守る意識が
保険によって 高まりました
今のゼファーさんはキズだらけ
それでも 盗難にあってしまったら
すぐに警察に連絡を(←好き嫌い言ってる場合じゃない)
これは保険ウンヌンより
なにか 事故 事件があった場合 自分を守るためですv(・∀・*)
今では 保険も色々あるようなので
ご一考を(←掛け金高くないし)
あ、
ワタクシ けして回し者ではありません(^-^ゞ