洗ったら走る | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

かる~く 洗車したら


どうしても気になるのが

サバ色のゴムのタイヤ


いや、こんな可愛いモンじゃなくて









右側サバ色、左側は和歌山なのにヤマナシ


あと2~3回 飛ばさなきゃ使えるよね?


ねっ❓(←誰に聞いてる?)



天気も上々



どこ行くって事もないけど

とにかく 久しぶりに走りたい


そうなると 自然といつもの定例コースとなっちゃいます



潮岬の東側

道の駅でもない 道の駅(←どっちやねん)

水門(みなと)まつりの裏でひと休み



遠くに橋杭や

串本大橋を ひたすら ボケーっと眺めて




潮岬はスルーして

西側で水平線を眺め



ついでに灯台も



それから 一枚岩へと向かいますが


いきなり 怪しい雲行き





これは 夕立っぽいな……

夕立が来るって事は 梅雨も明けるな~( ´∀`)





……どっちにしても雨やんけ❗️


このフロントタイヤで雨かぁ…




雨降ったら 押すかぁ❓

押してコケたら笑い者にもならんし(←どこまでビビり?)



と 悩んでもツマランので

とりあえず山を越えます

山を超えた所の地名は イチビリ



ウソです(*`・ω・)ゞ

イチブリといいます


漢字で書くと 一雨 と書きます





そら雨も降るハズですよね(*T^T)



明日に
続けます(●´ω`●)