たった1本のネジで諦める | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

せっかく バリオスさんタンク下ろしてるので






まずエアクリを外してみたら





ムシさんが 数匹 お亡くなりに なられておりますΣ(O_O;)





エレメントはしばらく石鹸水に漬け




日干し~( ´∀`)(←小雨でしたが)




冷却水も キレイで問題なし(←見た目だけの話)




これは 純正❓  ウチのバリオスさんだけ❓


分からないけど 代わりを持ってないので

燃料フィルターも すすいで終了(←たぶんムダ)




実は キャブも外して磨きたかったし

インシュレーターも抜いて

エンジン塗装も考えてました(●´ω`●)




が❗️

まずは 

なんと バックミラーが外れへん……(=_=)

マジで外れへん……(=_=)



すでに イヤな予感 Σ(O_O;)
背中でちっちゃいオカンが走る……





アクセルワイヤー抜きたくて

スイッチボックスを 外そうとするも

写真で分かるかな?


スクリューの頭を

完全に 撫でる❗️(←ナメると言いたかった)




外れへん……(*T^T)


こうなりゃ~


秋ラメる❗️(←意味わからん……)



スイッチボックス、中が割れてるんで

いずれ換えなくちゃなんですけど


そん時 壊して外す❓

なんか良い方法ある❓




とにかく 今は 

そっとしとくヽ( `・ω・)ノ




右がダメなら 左があるさ(←お茶碗持つ方な)


クラッチワイヤーを引っ張り出して

注油して



イマイチ……

いや イマ ヒャクヤッツぐらい(←煩悩か)

調子悪そうな クラッチのセンサー(←たまにクラッチ切らないとセルが回らない)




ここに シリコン糖尿❗️ いや、投入


動きが スムーズになった所で

元に戻す❗️

元に… 戻す……

元に…戻したい…

元に…戻って欲しい…

元に…戻ってくれ…



あのね……


老犬、自他共に認める 器用ではないヤツ




こんなもん デキるかぁっ❗️(←イライラMAX)



色んな方がサクっとやっつける事も

老犬には 至難のワザ(←誰か指南して)



やっとの思いで レバー戻りました(ノ∀≦。)ノ







エンジン 黒塗りは 今んとこ

絶賛 思案中です(*`・ω・)ゞ