ABS使っちゃったら | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

ABS使った事あります?

実は老犬、タクシー以外では使った事ないんです

ってか ABS付いてるバイクや車に乗った事さえありません(←原始の生まれ)


アンチロック ブレーキ システムの略なので

出た当初は ALB とかも呼ばれてたこのシステムですけど


特にバイクには有効だと もうすぐ義務付けされますね





実はフロントブレーキをロックさせて転んだ事が一度だけあります

免許取る前に 例の先輩の KH だったんですけど

たまたまそこに落ちてた ベニヤ板に乗り上げて……


ぶっちゃけ滑ったんだかロックしたんだか……


他に パニックブレーキで  リア がロックして 勝手にドリフトした事が何度か…



あとは ゼファーさんで フロントかけすぎて

ロックはしなかったけど 路肩に飛び込みそうになったぐらいかなぁ…
だって バイクって フロントブレーキ強いと起き上がろうとしません?(←老犬だけ?)



んな事ぁ どーでも良いんですけどね( ´∀`)(←何故書いた)



ABSが 良いモンだってのは 分かってますけど

ABSの作動の仕組みって 知ってますよね?



ロックしたら勝手にブレーキをリリース まだロックしたらまたリリース

結局のトコ 一瞬はロックして それをセンサーが感知したら少しリリースする仕組みで

昔に比べたら その制御はかなり細かく よくなってるそうです




いやね、実はね、


コレ、バスのスペアのハイエース10人乗り





最近 走ってたらやたらボコボコいうんですよ


他の犬(←運転手)に聞いても あまり気にならないと言うけど


ワシャ めっちゃ気になる❗️ウン


感触は ゴムの感触で 速度に比例して音も早くなる


足回りになんかあるのは間違いない

ハンドルには 手応えがなく 

やはりゴム的な音

タイヤにコブでもできたんかなぁ…?


と もっと音の反応を試してみる

アクセル開ける→ボコボコ
アクセル閉める→ボコボコ
左に曲がる→ボコボコ
右に曲がる→ボコボコ

どうやら 左前輪やな?

そう思って左前輪を調べる…
調べる…
調べる


なんちゃない(´・ω・`)


ついでに後輪も調べる…
調べる…
調べる…


これもなんちゃない(´・ω・`)



所詮 老犬にゃ分からんレベルじゃな……


と 運転席に戻りながら 右前輪も触ってみたら



コレかぁ❗️

タイヤにコブが付いてるんじゃなくて


フラットスポット❗️

……あれ?スポットフラットやっけ?


しかも 内側にだけ数ヶ所


見ても分からないので マークしてみた




テープ貼ってるトコが盛り上がった部分で

その間が フラット……つまりスリップして平らに減った部分

テープの奥にもあるので 計4ヶ所です



コレって 明らかに ABS の痕跡です




思い出した❗️

最近 誰か(←っても知ってるけど)


オカマかましたとか言って修理入ってたわ



その直後には こんな症状出てなかったけど

出始めたら アッ ちゅーまにボコボコです





コレ……

バイクに出たら  ですね~(*''*)



おそらくは ABS 使う事なんて ホンマの緊急パニック

一生なきゃそれに越した事ぁありませんが



もし、作動さすような事があれば

タイヤも交換した方が 
良いかも知れませんよヾ(´▽`*)ゝ