取りに行ってきました~(●´ω`●)
帰りに 太地で休憩です
この太地の道の駅は 1歳半
そして ゼファーさん
もうすぐ24歳……
フロントブレーキの 不具合は
ちょっと苦労したようですΣ(O_O;)
スイッチも通電したりしなかったり
なにより 配線の接触不良があったようで
あっちこっち調べたら
ギボシの劣化によるものやったらしい…(=_=)
人に例えるなら
燃料ラインが血管なら
配線 ハーネスは神経みたいなもの
人だって 血管が硬くなったり詰まったり
神経も鈍ったりします
ちなみに
老犬は無神経❗️ らしい……(*''*)
旧車とも 言えないですけど
ゼファーさん♂(24)
初老です(*`・ω・)ゞ
経年劣化も進んでるようです(*T^T)
海辺の街で 塩分摂りすぎのようです
あ、ちなみにですが
ゼファーさんの愛犬である 老犬は
圧縮比(←血圧) →上がりぎみ
添加物(←血糖値)→多すぎ
アイドリング(←不整脈) →不安定
フレーム強度(←カルシウム)→ 不足ぎみ
オクタン価(←尿酸値) →ブッチギリ
カーボン(←老廃物)→詰まりぎみ
光量不足(←両目)→老眼
ボルト緩み(←歯が抜けた)
アカン……
車検通らん……
お互い 経年劣化に悩まされてます~(o-∀-o)