考えてたら面白い事 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

今回 書く事は 自分が持ってる知識なので

100%正しいとは限りません

もし間違えてたら訂正して下さいねヽ(´∀`●)





最近 仕事しながら楽しく考えてる事

それは会社の歴史(←変人)


例えば カワサキ




実は個人向けに販売してるのは

バイクとジェットスキーぐらい❓


カワサキワールドに行った事がある方なら

ご覧になったでしょうけど


航空母艦『瑞鶴』




陸軍局地戦闘機『飛燕』



あと 永代橋や 新幹線など その製品の幅はかなり広くしています




そんなに 深く考えないトコで


ちょっと簡単なクイズです
(*`・ω・)ゞ

バイクの日本のメーカー 4つともそうです







メグロは違います


ドカティはそうです
ハーレーは Wでそうですが

トライアンフは違います





トヨタは そうですが




ニッサンは違います


もちろん プリンスもダットサンも違います



マツダは そうですが

三菱は違います



日本では

スバル、ダイハツも違います







ベンツはそうですが




BMWは違います






ポルシェやフェラーリもそうですが







ジャガーは違います


めんどくさいので

これぐらいで 勘弁しときます(←勘弁して下さい)




なにが違うのか判ります❓







答えは………



社名が 人名とは違うんです(*''*)


ハーレーがWなのは

ハーレーさんとダビットさんと2人だから


スバル( 富士重工 )の6連星は 6人の連携から

ダットサンは ダットとサン
父親と息子

三菱は ご存知三菱財閥

ダイハツは 大阪発動機(←カワサキ関係あり)


ダイムラーは知りませんが

ベンツも名前
メルセデスは娘の名前


BMWは バイエルンなんちゃらかんちゃら
って地名のイニシャル


エンツォフェラーリは有名で

ディーノは亡くなった子供の名前でしたかね?



ジャガーは元国営企業でしたね




ほら、社名やマーク

他に歴史の事とか考えたら

面白くありません❓(←老犬だけ?)