最終便での話です
最終便とは言っても そこはコミュバス
串本駅 18時55分発ですが
そこに乗ってきた 70ぐらいのおバァさん
『ちょっと待ってよ、今200円持ってたん落としたんかして100円しかないんよ』(←200円先払い)
『慌てんでいいよ、どこまで行くん?』
『岬やよ』(←潮岬半島の街の事)
『岬は分かるけど 奥の方?』
『うん、住宅地過ぎたぐらい』
『じゃあ 走るからその間に見つけといて』
と 走り出したら ずーっとコンビニ袋をガサゴソ探してはります
途中から 乗車してきた常連さんと話をしながら運転中も ずーっとガサゴソ(←私語禁止ですけどね)
(ははぁ~ん こりゃ金持ってないな…)
そして 常連さんが降車の時
『どしたん アンタ ソワソワして』
『いや、100円ないんよ』
『じゃあウチが出しといたるわ』
『ん? 知ってる人?』
『いや、知らんけど』
『じゃあいいよ、ボク払っとくから』(←払わんけどな)
と、やり取りしてる最中に 降りようとする問題バァさん
『ちょっ……ここで降りるん?』
『望楼の芝のトコやねんけど ここ違う?』
『それは終点やで? まだ先』
『じゃあ 乗ってたらいいん?』
『うん、お金は そっちの ねぇさんが払ってくれたから心配なく乗ってて』
そして 終点
『ここやけど 家近くなん?』
『家は串本やよ』(←串本の中心地の事)
『え? おかぁちゃん どこ行くん?』
『この辺のレストランに エプロン届けに来たんやけど』
『レストランって 16時ぐらいに閉まるよ』
『え?』
『ほら、そこ 真っ暗やろ?』
『じゃあ どうしたらいいん?』
『明日 出直したら?』
『ほーかい… じゃあここで降りたらいいん?』
『降りても良いけど これ最終便やから あと帰れんで?』
『じゃあ 乗ってていいん?』
『家 串本なんやろ? 乗って帰り』
と、串本駅まで連れてきて
『これを岬に返して来いって言われたんよ』
『誰に?』
『え? 誰かな? わからん…』
『マジか……おかぁちゃん 家どこなん?』
『○○のパン屋を入ったトコ』
『家 誰かおるん?』
『子供が さぁ おるかいな… それよりこのシャツ返さなアカン』
『だから それは明日に……って コレ海中公園のやつやん』
『岬ちゃう?』
『これは別のトコのやつやで? 潮岬持ってっても困りはるよ』
『じゃあ どうしよ?』
『おかぁちゃん 家わかる?』
『…………』
はい、ギブアップ(*`・ω・)ゞ
110番通報いたしました~(o-∀-o)
『事件ですか?事故ですか?』
『どっちでもないです バァさん保護して下さい 』
その後 お巡りさんにいろいろ聞かれて
最終便は さらに30分遅れて 終いました~(o-∀-o)
タクシーじゃないので 降りたら放っておいても良かったんですけど
なんかあったら後味悪いですからね( ´∀`)
潮岬から串本への最終便は 他に誰も乗ってなかったので遅れたのは良いんですけど
腹の虫がうるさかったです (o´エ`o)b
バイクは出てませんが
なにか?💢