ゼファーさん750
そして
バリオスさん250
同じ カワサキで同世代の
4気筒エンジン
似てはいますが
その生い立ちは 全く違うし
水冷と空冷と 全くの別物になってます
が、そこは同じカワサキで
共通点や共用パーツも多いんですけど
やっぱり違うトコも多いです
まず 今回はコチラ(←今回?)
バリオスさんのスイングアーム
コチラはゼファーさん
実は 以前
break兄さんに(←まだ生きてんかな?)
『バリオス、ケツ上げましょうよ』
と 言われた事があります
して その方法は?
『ブロックかますんスよ~(o-∀-o)』
ブロックって……左官屋か❓(*´・ω・`)b
結局 しませんでした
だって…
メンドクサイですやん(*''*)
対するゼファーさん
実は簡単に リアの車高を上げる方法があります
その①
サスを換える
もっと長いサスを装着すれば
車高は上ります
しかし これはゼニがかかる…(=_=)
その②
サスを硬くする
車高を上げると言うより 下げないって事です
バイクは人が乗ってナンボですから
台風が来ても飛ばされないように
老犬 74㎏まで増量しました(←軽量化しろ)
かなり沈みこむので それを無くせば良いんです(←だから軽量化しろって)
そして これがバリオスさんには出来ない事
その③
カワサキ特有の エキセントリックなんちゃらを
上下 逆転させる
です(*`・ω・)ゞ
およそ25㎜程度 上ります(←タダで)
しかし 老犬はしません❗️
なぜなら…
足 届かんくなるから (´・ω・`; )
足 届かんかったら
コケますやん…(´TωT`)
ゼファーさんと バリオスさんの相違点
他にも沢山あるので
また お話します~(o-∀-o)