定常コースで気付いた事 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昨日は敬老の日でしたね(o´エ`o)b

昔は町内で 催ししてたそうですけど

今は 紅白まんじゅう配るだけだというので



オカンの代わりに

テケテケ 片道10分ほど歩き




ご近所の分も預かり 配って来ました(←歩いたら暑いっちゅーねん)



あまりにも天気が良いし

最近 あまり乗れてないので

洗濯もんをとりこんで(←洗濯もんが邪魔になってる)

ゼファーさんを引っ張り出しました


とは 言っても 行くあてもなく


なんとなく 

虫食い岩の近くから

いつもの山に行って



そこから 
感応式信号を左折

これが R42 なので

しばらく直進してからの

大島に行こうと
2つ目の信号を右折

そして 大島に渡るために

次の信号を左折

串本大橋を渡り




大島を カッ飛ばす❗️(←妄想)


突き当りの樫野で 少し休んで




元 来た道を戻り




串本大橋を渡ったら

今度は
信号を左折

潮岬周遊道路を走って



ついでに 灯台の写真を撮ります




周遊道路から出たら 元のR42なので

また信号を左折

さらに またいつもの山に戻るために

信号を右折


帰る道から 少し外れ


一枚岩へ~(o-∀-o)

下まで下りたら




一枚岩が 分からないので

ゼファーさんを諦め

ヘルメットで代用~(o-∀-o)




ちょっと 走り足りないので

瀧の拝まで 行って




ゼファーさんと同じ色の川でマッタリし

(←色違うと思う…)



そして 無事に帰宅しました~(●´ω`●)


およそ 2時間半ぐらいで

近場をウロついてますが

150㎞ぐらい走ってます




気付いてくれました❓(*´・ω・`)b


ここまで 通った往復150㎞程度の道のりで

信号は 7ヶ所です Σ(O_O;)


たまに御堂筋とか走りたいとさえ思ってしまいます~(o-∀-o)