現代の殿さま | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

いえ、けしてバッタの話ではありません

串本のコミュバスは 全部で5台しかなく




絶えず1台は修理に入ってるので

スペアの9人乗りのハイエースがフル稼働状態




しかも現在 車検も重なり

2台が工場入りのため さらにスペアのスクールバスまで 稼働中です



そんな折

さらに1台が エアコンのベルトがキュンキュン鳴りっぱなし Σ(O_O;)


そのバスが一日のウチに稼働しないのは11時半から 12時半まで(←長い方)


なので その間に修理を依頼したら

その返事は

『3~40分で直るけど』
『これから食事だからムリ❗️』


マジで言うてんのかソレ❓


老犬たちが 年中無休で走らされてるバスは

必ず どっか不具合があるのは

こんな殿さま商売の整備業者のせいです



けして 老犬の技術不足のせいではありません(^ω^#)




あ、バイク?





また 5連勤なんで 



そんな毎日乗れるワケないやん❗️(´・ω・`; )