ふと 気になる事を思い出しました~(o-∀-o)
一般国道、マイクロバスって なんキロ出して良いの?……(=_=)(←コッソリ70ぐらい出してる)
特に女性の方にお聞きしますが
制限速度の標示のない一般道
なんキロまで出せると思います❓(o・ω・o)
意外に知らない女性ドライバー多いんですよd(^-^)
答えは 60㎞なんですけど
んじゃ バイクは?
250で 分かれるんやっけ?
チャリは?
バスは?
忘れてしもた……(=_=)
昔は(←ゆーても ちょっと前?)
道路上によく こんな標示を見ましたよね
40
高
中
これは 高速車も 中速車も 40㎞で走ったてや~
低速車は 言わんでも解ってるやろな❗️
って意味
標示、もしくは補助標識が ややこしいので
40❗️ だけで 解るんちゃうん?
余分な字 書くなよヽ(♯`Д´)ノ
って事で廃止されたようですけど
高速車?……だれ?
中速車?……だれ?
ちなみに 老犬、
大型2輪、中型2種
どちらも 限定解除なので 学科試験ありません
学科試験したのは……
それすら思い出せん (´TωT`)
昔の 区分だと
自動2輪は 中速車
大型乗用は 高速車 やったような覚えがありますが(←違う気もする)
簡単に調べると
自動2輪は高速車に区分されてたようです
ちなみに 一般道、
高速車は 60㎞
中速車は 50㎞
低速車は 30㎞ですよね~(o-∀-o)
ロードバイクだって 自転車は低速車に当たるので
制限速度は 30㎞です
取り締まりは しないようですけど
自動2輪って ホンマに高速車なん?(←だって昔 警告灯は80㎞やったもん)
75㎞で パクられたら
15㎞オーバーと 25㎞オーバーじゃ
大違い
ちょっと 調べてみたら
今は 中速車の 区分がないらしい……(=_=)
ヤバい❗️
完全に
時代に取り残されてる老犬です(;`・ω・)
考えたら 原チャの2段階右折って
したことないし……Σ(O_O;)(←習ってないからな)