皆さん 愛車のタイヤの実寸 知ってます❓
こないだから ゼファーさんのタイヤサイズが
なんか違う❓ と思って
ちょっと 計ってみました~(´・ω・`)/~~(←ヒマか?)(←←ヒマじゃ)
タイヤのサイズは 170/60ー17
17は タイヤ内径 ホイール外径で なぜかインチなので ムシします
170が ワイド(幅) で 60は扁平率なので
170の 60% 102㎜がタイヤのハイト(高さ)って 事になりますが
これが 車だと 実に分かりやすい(。-∀-)♪
ワイド ほぼ全部が接地面で 扁平率が低いと
タワむ事がないので ヨレないって事です
実際には 公道でそんなにタワみを感じるのは
昔の 80ぐらいのタイヤぐらいで
ほぼ 見た目重視の扁平タイヤです
ところが バイクタイヤは
幅は タイヤの一番広い部分で
高さはタイヤの一番高い部分
ゼファーさんのタイヤを大まかに見たら
幅 およそ160
高さ およそ 80 って トコですかね?
思い出してみたら ゼファーさんのホイールは
ZZR400のもの
ZZRのノーマルタイヤは 160です
160用のホイールに 170を入れるって
タイヤさんの目から見たら 狭いホイールに入らなくちゃダメって事で
上の矢印のように 押し込んだら
タイヤも 丸くなるって理屈なので
実は 表記のない タイヤの有効な幅が大事❗️(。・`з・)ノ
だって 同じ 表記のタイヤでも
幅の最大値と 高さの最大値さえ あってれば
いろんな角度のタイヤが できるって事ですやん❓(*´・ω-)b
以前の 石橋さんのタイヤは
確か 220ぐらいあったんですよね(←はっきり覚えてないけど)
対して 今回の住友さんは
200㎜しか ないんですよ
道理で 足りない訳ですよね(*''*)(←足りてるけど)
タイヤの トレッド面の表記
してくれませんかね❓
してるなら 誰か教えて下さいv(・∀・*)