繰り返しのブログのようになりますが
GPR300は 止めときます(←コケたらイタイからな)
そして ロードスポーツを見てたらば
概ね 23,000円から25,000円ぐらい
それに送料がかかってくると
やはり25,000以上は要りますかね?
あとは組み換えとか 自分じゃ出来ない事は
誰かに(←ってか誰かは決まってますが)
お願いしなくちゃです
そもそもコンプレッサーないし~(o-∀-o)
で、串本にそれらしいタイヤ屋さんは
『オザキタイヤ』さんです
本店は 隣の隣の 新宮市の ほぼ三重県に近いトコ
そちらでは 二輪タイヤも扱ってると聞いてたので
串本の店長を忖度❗️(←むしろゴマすり)
車用のタイヤチェンジャー使えますよ~(●´ω`●)
なら 外して持ってきてくれるなら……
って事で 工賃 古タイヤ廃棄まで含めて
二万四千六百じゅうにえん…(←細かいな)
堺のbreak兄さんのようなドンブリで安くしてくれる気配はないものの
安くないスか? (´・ω・`)
通販しなくて良かったです~(●´ω`●)
で、そこから千円高で
ロードスマートⅢ
え?
千円安じゃなくて 高 なん?
スマートの方がツーリング寄りで
その名の通り スポーツの方がスポーツ寄り…
スマートは長寿なのは 間違いないですが
これは 特にロングライフが売りのようです
極端に言うと 1,000㎞余分に走ってくれたら
安いもんですよね?(←計算式不明)
ゼファーさんに必要充分なグリップなら
間違いなく安いハズ❗️
そしておそらく 必要充分な性能でしょう…
でもなぁ…
車で 葉書1枚分
バイクで 名刺1枚分
と 言われるタイヤの接地面積
スマートの溝、多くないスか?ヽ(ill゚д゚)ノ
名刺1枚の中に 溝2本ぐらい あるんちゃいますのん?(←言いすぎ)
老犬 雨の日にゼファーさん乗らんし(←たぶん)
ここは 損得抜きで
ロードスポーツにしました~(*^-^)
あ、今回はダンロップに拘ってますから~(o-∀-o)
まだ 入荷してませんが
ここで また問題が……
老犬の周りに 屋根付きの作業場はありません(((*≧艸≦)
これからの季節、
どこで やったらいいんやろ?